強化練習会

本日第4回の強化練習会が開成山陸上競技場にて行われました。

残念ながら私はバレーの練習会が重なり不参加となりました。

また、明日は中高合同練習会となります。

今回は、会津地区が記録会ということで不参加でしたので、短距離は総勢98名で実施されました。

 

午前中はハードルブロックと一緒に練習

いわゆるトランスファー(種目変更)も視野に入れながらの練習です。

しかしながら、短距離が速いことが強さの根底にあると考えますので、安易なトランスファーは結局低レベルな競技レベルになることも想像できますので、注意は必要かと思います。

 

①コントロールテスト(個票を持たせています。ご確認ください)

②マーク走(26.5で4足長から)※速さ、正しい乗り込み

③ハードル走

④ハードルドリル

を行いました。

 

午後は短距離的なドリルを行いました。

その後、本練習は200m×5、300mのMAXです。

 

 

さて、コントロールテストですが冬の合宿にて再度実施します。

ぜひ、学校でも定期的に実施し、数値向上を目指してほしいと思います。

特に、QJ(クイックジャンプ 前後、左右 20秒)と立ち五段跳びに注力していただければ幸いです。

 

 

なお、JOCの結果報告です。

 

男子のリレーチームは準決勝で敗退

女子のリレーチームは予選敗退となりました。

 

特に女子に関しては、うまくはまれば決勝も!と目論んでいただけに悔いが残ります。

 

今大会を振り返ると

ウォーミングアップに疑念を感じることがありました。

批判ではなく、私見です。

短距離系を考えると

①体を温めること(筋温38.5度を目標に)

②神経系練習を行い刺激を与える

③ある程度の距離のスピード練習を入れること

かと思っています。

 

特に足りないのは③かなと。

SDで終わりというケースが多かったように思います。

 

やはり最後に50~100m前後のMAX走があってもいいのではと思います。